2019年07月27日

ユリが咲き始めました!

IMG_1484.JPG
緑の中にオレンジ色のユリが咲き始めています!
IMG_1485.JPG

今日の軽井沢は晴れたり曇ったりと不安定な空模様です。
追分宿や事務所の周りを見てみるとオレンジ色のユリが咲き始めて
緑の中でオレンジ色のワンポイントが目立って綺麗です。
明日はしなの追分馬子唄道中の夏祭りで東信不動産の駐車場は無料開放されます。
駐車できる台数に限りはございますがお気軽にご利用いただければと思います。
堀辰雄文学記念館や追分宿郷土館も明日は無料でご見学いただけますので
しなの追分馬子唄道中のお祭りと合わせて追分宿散策をお楽しみいただければ幸いです。
posted by toushinfudousan at 15:12| 軽井沢[karuizawa]

2019年07月17日

沢山のホタルブクロが咲いています!

sakuraIMG_1483.JPG
ホタルブクロが沢山!
sakuraIMG_1482.JPG
夏のホタルブクロが咲いています。

今日の軽井沢は久々に晴れとなり汗ばむぐらいの暑さになりました。
草刈りついでに桜ヶ丘ヴィレッジプラスを見てみると
今年もホタルブクロが沢山咲いていました。
緑の中に咲く紫色のホタルブクロは味があって綺麗ですね。
ホタルブクロは毎年夏になると咲くのでこれが咲くと夏になったと実感します。

軽井沢の不動産なら軽井沢追分の東信不動産にお任せ下さい!
posted by toushinfudousan at 17:08| 軽井沢[karuizawa]

埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきました。

DSCF3949.JPG
古代蓮の里-蓮の花
DSCF3947.JPG
古代蓮の里-蓮の花
DSCF3957.JPG
沢山の古代蓮
DSCF3956.JPG
古代蓮が見頃です。

埼玉県行田市にある古代蓮の里に行ってきました。
現在はちょうど蓮の花が見頃となっており人で大変賑わっていました。
蓮の花の命は4日間だけらしいですが8月上旬までは見頃が続くようなので
しばらくの間は綺麗な蓮の花の見頃を楽しめそうです。

蓮の花はかなり広い範囲の数か所の池の中で群生しているため
公園内を散策しながらゆっくり見学でき池の中には通路としての橋が
架かっているので蓮に埋もれたような感覚で歩けて面白かったです。
また1400年〜3000年前のピンク色の古代の蓮という歴史のロマンを
感じながら公園散策できることも良いものでした。

軽井沢から高速道路で2時間ほどで到着できるので日帰りドライブの
目的地としてもちょうど良い距離なのでおすすめです。
忍城・さきたま古墳公園などの観光スポットが近いため
三か所セットで巡っても一日楽しめそうで良さそうでした。

軽井沢の不動産は軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!

2019年07月13日

ラベンダーが見頃で良い香りです!

lavenderIMG_1480.JPG
ラベンダー
lavenderIMG_1479.JPG
ラベンダー
lavenderIMG_1478.JPG
ラベンダー

庭のラベンダーが見頃で良い香りです!
虫よけを兼ねて庭にラベンダーを植えたのですが
今年は大きく成長し綺麗な花も沢山咲いていて
ラベンダーに近づくとほのかな良い香りがしています。
この香りにつられてか虫の代わりにブンブンとミツバチが。
まだ見頃の期間が続きますのでしばらくは花と香りを楽しめそうです。

軽井沢の不動産なら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!
posted by toushinfudousan at 14:07| 軽井沢[karuizawa]

2019年07月10日

追分宿・分去れ前491坪土地の草刈り終了!

oiwakeIMG_1476.JPG
草刈りが終了して綺麗になりました!
oiwakeIMG_1475.JPG
追分宿・分去れ前491坪土地

追分宿・分去れ前491坪土地の草刈りが終了致しました。
今年の軽井沢は梅雨らしい梅雨でしっかりと雨が降っているので
木々や草がしっとりとして綺麗に生き生きと成長しています。
そのせいか雑草もしっかりと成長しているので草刈りもなかなか大変です。
軽井沢の工事自粛期間の7月25日〜8月31日は草刈り等の作業も
気を使わなければいけなくなるのでその前に追分宿・分去れ前491坪土地の
草刈りが終了できたのでこれで一安心となりました。
現在販売中となっていますのでご興味がある方は
ぜひご見学もよろしくお願い致します。
posted by toushinfudousan at 17:02| 軽井沢[karuizawa]

2019年07月04日

今年も桜ヶ丘ヴィレッジにホタル出現!

sakuraIMG_1473.JPG
ホタルがいる水路
sakuraIMG_1474.JPG
ホタルがいる水路

軽井沢は緑が美しくなり観光にも良い季節です。
桜ヶ丘ヴィレッジでは今年も水辺にホタルが出現し始めました!
夜にはホタルの舞が楽しめるのでコモンスペースからのご見学も良いものです。
ホタルの舞は桜ヶ丘ヴィレッジの夏の風物詩といったところですね。
現在は桜ヶ丘ヴィレッジプラスは2区画共に商談中となっておりますが
再販売の可能性もありますのでお気軽にお問い合わせどうぞよろしくお願い致します。

2019年07月02日

第34回しなの追分馬子唄道中が7月28日開催されます。

magoutaIMG_1472.JPG
第34回しなの追分馬子唄道中

2019年7月28日 日曜日 9時〜17時 追分宿・浅間神社にて
第34回しなの追分馬子唄道中が開催されます。

宿場町の面影が残る追分宿にて武士や旅人など江戸時代の雰囲気にて
全国各地に伝わった追分節・馬子唄を歌いながら行列が中山道を歩きます。
江戸時代の風情溢れる当時の姿を楽しめ面白いお祭りです。

〇催し物のご案内
しなの追分馬子唄道中行列・中山道民謡祭り・郷土芸能・
・子ども神輿・西部小学校吹奏楽部パレート・中山道フリーマーケットなど多数。

当日は追分宿郷土館と堀辰雄文学記念館が無料開放となりますので
ご見学されたことがない方はこれを機会にぜひ一度ご見学ください!!

お祭り当日は東信不動産の駐車場は無料開放しておりますので
ご家族・お友達など皆様でお気軽にお越しいただければ幸いです。
よろしければ軽井沢町追分の夏の風物詩のお祭りで軽井沢をご堪能ください!!

magoutaimg20190723_11215697.jpg
しなの追分馬子唄道中のお祭りプログラム

magoutaimg20190723_11271357.jpg
お祭り駐車場と追分宿の飲食店などのお店と当日のお祭り会場マップ

ps 2019年しなの追分馬子唄道中は無事終了致しました!
下記は2019年しなの追分馬子唄道中の様子です。
oiwakeDSCF3974.JPG
子ども神輿
oiwakeDSCF3977.JPG
追分節
oiwakeDSCF3982.JPG
しなの追分馬子唄道中
posted by toushinfudousan at 16:12| 軽井沢[karuizawa]

2019年07月01日

2019年夏期のごみ出し

karuizawagomiimg20190701_09344703.jpg

軽井沢町の広報かるいざわに記載されていたもので
軽井沢町の夏期ごみ出しのお知らせとなります。
7月13日(土)から9月1日(日)までの期間は8時30分から16時まで
土曜日・日曜日・祝日もじん芥処理場が開いています。
夏場のごみはためずにすぐ処理したい人は直接発地のじん芥処理場へ向かうと
上記期間は毎日ごみ出しができるため何かと便利で良いですよ。

軽井沢の不動産なら軽井沢追分の東信不動産にお任せ下さい!
posted by toushinfudousan at 10:22| 軽井沢[karuizawa]