2020年02月25日

上田城で梅見

DSCF4273.JPG
梅が綺麗に咲いていました。
DSCF4275.JPG
上田城
DSCF4278.JPG
紅梅
DSCF4281.JPG
紅梅の花
DSCF4282.JPG
白梅
DSCF4285.JPG
白梅の花
DSCF4287.JPG
珍しい白いハトも。

最近は暖かい日が続いていたので梅を見るために上田城へ。
若干例年より早いため梅が咲いているか不安がありましたが
お堀の周りをぐるりと一周しながら梅の木を探していると
満開ではありませんが何本か紅梅や白梅が咲いており
早めの春を堪能することが出来ました。

まだ2月なので寒さが戻ることもありそうですが
今年は暖かいので春が早めに訪れそうです。

軽井沢不動産を売りたい人は軽井沢追分の東信不動産にお任せ下さい!

2020年02月22日

春告げ鳥?

DSCF4271.JPG
春告げ鳥?

今日の軽井沢は曇りですが暖かく春のようになっています。
ふと庭を見ると春を告げるウグイスらしき緑色の鳥が。
ウグイスとよく間違えるメジロでもなさそうなので
ウグイスらしき鳥として写真を撮ってみました。
図鑑で調べてもハッキリと分かりませんがカワラヒワでしょうか。。
いずれにしても暖かくなってきたので鳥の種類は分かりませんが
ウグイスらしき色の鳥として春告げ鳥ということで。。
鳥をズームして写真に収めてみましたのでご興味があればご確認ください。

軽井沢不動産の売買なら軽井沢追分の東信不動産にお任せ下さい。
posted by toushinfudousan at 11:01| 軽井沢[karuizawa]

2020年02月17日

軽井沢は春のように暖かな陽気です。

IMG_1621.JPG
コブシのつぼみが膨らんできました。
IMG_1620.JPG
地面には花も咲き始めました。

軽井沢は晴天に恵まれ春のように暖かな陽気です。
まだ2月ではありますが連日の暖かさで地面の凍みが融けて
木々や草花も春になったと勘違いしているようで
地面に咲く雑草の花が開花していたり
いつもより早めにコブシのつぼみが膨らんだりと
今年の軽井沢はスタートが早い春となりそうです。

軽井沢不動産の売買仲介なら軽井沢追分の東信不動産にお任せ下さい。
posted by toushinfudousan at 10:48| 軽井沢[karuizawa]

2020年02月12日

軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。

DSCF4265.JPG
浅間山が綺麗に見えます。
DSCF4260.JPG
スキーシーズンらしく賑わっています。
DSCF4262.JPG
山頂からは北アルプスも綺麗に!
DSCF4261.JPG
プリンスゲレンデ
DSCF4264.JPG
スラロームバーン最大斜度25°-こぶが無い一枚バーンで気持ち良く滑れます。

今年の軽井沢はあまり雪が降らないものの
スキートップシーズンになったため今季初の
軽井沢プリンスホテルスキー場に行ってきました。

軽井沢プリンススキー場は同じ町内で行きやすいのはもちろんですが
人工雪で上から下まで滑れるのであまり積雪を気にせずスキー場に行けて
ほぼすべてのコースを楽しめて安心というのがおすすめポイントとなります。
そんなこともあってかスキーに行った日はスキーのトップシーズン
というのも重なって沢山の人で賑わっていました。

プリンスホテルスキー場は初心者でも山頂から滑って下れるコースが多くあり
初心者〜上級者と皆で一緒にスキーを楽しめるという点もおすすめです。
ちょうど行った日は晴天に恵まれ山頂から浅間山・妙義山・北アルプスなどの
山々が綺麗に見渡せて気持ち良く青空の下で浅間山に向かって
ゲレンデを滑れて爽快感満点なのも良いものでした。

一緒に行った子供たちもボーゲンから脱出するべく色々なコースを楽しみながら
パラレルコースで練習してみたりと少しずつ上達しているようでした。
ちなみに小学生は一日券が無料なので小学生の子を持つ親としてはこの点もGOOD。
まだしばらくの間スキーシーズン真っ盛りなのでまた今期もう一度滑りたいところです。

軽井沢不動産専門店-不動産なら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!
posted by toushinfudousan at 11:56| 軽井沢[karuizawa]

2020年02月03日

間山温泉ぽんぽこの湯に行ってきました。

ponpokoDSCF4258.JPG
間山温泉ぽんぽこの湯-玄関でたぬきがお出迎え
ponpokoDSCF4259.JPG
善光寺平と山々の眺望が綺麗です。

中野市にある間山温泉ぽんぽこの湯に行ってきました。
ここは眼下に中野市街地と長野市へ続く善光寺平が一望できて
雲上に北信五岳の眺望が楽しめる日帰り温泉となっています。
写真では北信五岳は雲の中でしたが露天風呂にゆっくりと浸かりながら
景色を見ていると北信五岳の山に掛かる雲が晴れる瞬間があり綺麗なものでした。
温泉は無色透明で肌触りが良くほのかな温泉の香りも良かったです。
内湯と露天風呂どちらからも北信五岳の山々を望めるのでのんびり楽しめました。

軽井沢から日帰りで楽しむことができるのでドライブを兼ねておすすめの温泉です。

軽井沢不動産専門店-別荘・土地・売買仲介-軽井沢追分の東信不動産
posted by toushinfudousan at 11:01| 担当者趣味の温泉。