2021年05月21日

シャクナゲが綺麗

IMG_2045.JPG
シャクナゲが綺麗なピンク色に!
IMG_2044.JPG
ツツジも綺麗な赤やピンクや白などの花が咲いています。

今日の軽井沢は時々激しい雨が降って大雨警報が出ています。
雨が多く降っているためかシャクナゲやツツジは生き生きとして
その花をより綺麗に咲かせているようです。
雨の日のシャクナゲやツツジは水滴でしっとりとして
晴れの日とは異なる花の綺麗さとなっています。
軽井沢は晴天率が高くあまり雨が降らないため
このようなシャクナゲやツツジの姿は中々見られないため
雨の日ならではの姿も良いものです。

軽井沢の不動産の空き家相談や空き地相談なら東信不動産にお任せください!
posted by toushinfudousan at 11:05| 軽井沢[karuizawa]

2021年05月14日

事務所のツツジが咲き始めました。

karuizawatoushinIMG_2043.JPG
事務所のツツジが咲き始めました。

今日の軽井沢は暖かな陽気となっています。
東信不動産事務所の庭を見てみるとツツジが綺麗に咲き始めていました。
まだ咲き始めていないツツジも多いのでこれからしばらく見頃が続きそうです。
軽井沢は新緑が綺麗になりましたので追分宿散策などに良い季節になりました。

軽井沢の不動産のことなら東信不動産にお任せください!
posted by toushinfudousan at 12:11| 軽井沢[karuizawa]

2021年05月06日

遅咲きの桜-桜ヶ丘ヴィレッジ

IMG_2042.JPG
コモンスペースの桜

今日の軽井沢は暖かく晴天に恵まれています。
軽井沢の桜は早いものだとすでに散ってしまったものもありますが
遅咲きの桜はまだ綺麗でしたので写真に収めてみました。
ツツジの花も咲き始めてきましたので今後は
春らしい色鮮やかな景色が楽しめそうです。

軽井沢 不動産なら軽井沢追分の東信不動産にお任せください。

大町市にある仁科神明宮へ

DSCF4608.JPG
仁科神明宮
DSCF4609.JPG
仁科神明宮
DSCF4610.JPG
神明造-国宝
DSCF4611.JPG
アマビエさんもいました!
DSCF4612.JPG
北アルプスが綺麗に見えます。

大町市にある仁科神明宮に行ってきました。
こちらは伊勢神宮内宮を勧請した神社で天照大御神を祭っているとのこと。
仁科神明宮は伊勢神宮にならって1000年以上にわたり20年ごとに建て替えを行っていましたが
仁科氏が滅亡した1636年を最後に部分修復となっているため
当時の神明造の古い様式が本殿・中門・釣屋において
日本最古の神明造として国宝に指定され残っています。
落ち着いた静かな森の中の神社で混雑が無いのも良かったです。
疫病封じに良いとされるアマビエさんもいました!
ご興味があれば軽井沢から小諸icから麻績icを使って下道を合わせて2時間ほどでしたので
ドライブを兼ねて仁科神明宮へのご参拝も良いかもです。

軽井沢不動産なら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!