2019年08月07日

佐久市岩村田の鼻顔稲荷神社へ

DSCF3984.JPG
崖の中腹には朱色が美しい鼻顔稲荷神社が。
DSCF3985.JPG
入口の鳥居
DSCF3986.JPG
坂を上っていきます。
DSCF3987.JPG
崖の上に見事に建っています。
DSCF3988.JPG
本殿の建物

佐久市岩村田に用事があったため帰り道に鼻顔稲荷神社に立ち寄りました。
この稲荷神社は軽井沢から流れる湯川沿いの崖の中腹にある朱色の綺麗な建物で
崖から建物を支える朱色の柱もインパクトがある綺麗な神社となります。
ここは伏見稲荷大社より御分霊を頂いた稲荷神社で
5大稲荷神社の一つに数えられているそうです。
本殿の建物に行くと本殿は崖に埋め込むような形の独特な雰囲気で
一見の価値のある神社となっていました。
鼻顔稲荷神社は天下泰平、五穀豊穣、家内安全、商売繁盛、
交通安全、進学成就のご利益があるとのことなので
佐久市岩村田のお買い物ついでに立て寄って見ても良いと思います。

軽井沢の不動産なら軽井沢追分の東信不動産にお任せ下さい!!