白駒の森
苔の森の中を通る木道
ジブリに出てくるような森の世界
白駒の池
もののけの森
もののけの森
白駒の池
モミジとナナカマドの紅葉が始まったようです。
最近は会社と家での生活で出かけることが無かったため
リフレッシュを兼ねて軽井沢から車で約1時間の場所にある
白駒の池・苔の森に行ってきました。
白駒の池は標高2100m以上の湖としては日本最大の天然湖で
湖の周りは神秘的な苔の森の原生林が拡がっています。
まず駐車場から木道を歩くと苔の原生林の白駒の森が。
地面や木の根っこ、倒木からも苔が生えており
まるでジブリの世界観の中の原生林のような雰囲気です。
ここを過ぎると白駒の池を一周できるようになっているため
そのまま進むと今度はもののけの森が。
このあたりは木道が狭くアップダウンもあり少し大変ですが
見渡す限りの苔の森でとても神秘的な雰囲気で一見の価値ありでした。
白駒の池沿いのモミジやナナカマドは紅葉が始まっているため
こちらはあと少しすればさらに綺麗になりそうでした。
駐車場から木道などの通路が整備されているため原生林の中とはいえ
比較的お手軽なハイキングコースとしてもおすすめですよ。
途中にある近くの白樺林
軽井沢の不動産なら地元不動産屋-軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!