2021年12月01日

浅間山の融雪型火山泥流について確認しましょう

img20211201_10532403.jpg
浅間山の融雪型火山泥流について-広報かるいざわより

広報かるいざわに浅間山融雪型火山泥流の記事があったため添付しました。

浅間山は8月6日に噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)に引き下げられましたが
これからの冬の浅間山の積雪時に万が一中規模噴火した場合は
融雪型火山泥流が起こる可能性もあります。

融雪型火山泥流とは、冬期間に浅間山が中規模噴火をし火砕流が発生した場合に
この火砕流により雪が解けて土砂と一緒に高速で流れ出る現象だそうです。

実際に起こるかどうかは別にして普段の備えの一環として
浅間山融雪型火山泥流があった場合の被害範囲の想定エリア
など知っておいたら心強いと思います。

浅間山防災マップに融雪型火山泥流は記載されているのでご興味があれば
軽井沢役場総務課・軽井沢消防署でいただけるそうです。

ちなみにネットからでも浅間山融雪型火山泥流 軽井沢で検索すれば
すぐ浅間山融雪型火山泥流想定マップをご確認いただけます。

軽井沢の不動産なら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!!
posted by toushinfudousan at 11:45| 軽井沢[karuizawa]