2007年02月26日

千曲市城山史跡公園

千曲市城山史跡公園に行ってきました。ここには、現在の大河ドラマ風林火山で、使われたセット(城の復元)がある公園となっており、約400年前には、荒砥城という山城が建っていました。ここからは、雄大に流れる千曲川と、そのほとりに広がる戸倉上山田温泉の街並み。遠くには北アルプスや戸隠山などを眺めることができます。(景色はすばらしいです。)歴史的にも荒砥城は、武田信玄と上杉謙信によっての川中島の戦いの前後において、交互に城主が変わるという興味深い場所になっています。ちなみに軽井沢から下道で一時間半ぐらいで行けるので、日帰りで歴史に触れることができます。歴史に興味があれば、今が旬の場所なのでおすすめです。
1172486078.jpg

1172486065.jpg