2009年02月19日

木もれ陽の里(温泉のみ)に行ってきました。

木もれ陽の里の場所は軽井沢町、信濃追分駅の南側に位置しており、
駅から徒歩2分の立地です。しなの鉄道でも車でもアクセスできます。
ちなみにこの施設は軽井沢町が保健福祉複合施設として造ったようです。
そのため「運動トレーニング室」、「水中運動室」、「温泉」などがあり、
複合施設としての雰囲気でした。
個人的には温泉に入りたかったのでそれが目的で行ってきました。
入場料は300円とリーズナブルで内湯とサウナがあり、
熱くなったら浴室の外で浅間山を見ながら涼むこともできました。
ちなみに浴室の外はなかなかのロケーションです。
泉質はアルカリ性の温泉で湯上り肌は少しつるつるした感触でした。
施設ではあまり温泉をアピールしていなかったようですが、
お湯自体はなかなか良いものなのでおすすめです。
しなの鉄道の待ち時間などの立ち寄り湯として使えそうでした。
なお下りホームより歩いてすぐです。
1237472174.jpg
信濃追分駅下りホーム側より見た様子。
posted by toushinfudousan at 11:53| 担当者趣味の温泉。