2023年04月01日

ゴールデンウイーク中のごみ出しについて

img20230401_10575618.jpg
ゴールデンウィーク中のじん芥処理場とごみ収集日

広報かるいざわに2023年ゴールデンウィーク中のごみ出しについて
記載されていたので添付致します。

じん芥処理場に運ぶ場合は
4月29日 8:30〜12:00
4月30日 閉場
5月1日〜5月5日 8:30〜16:00
5月6日 8:30〜12:00
5月7日 閉場
となっているそうです。
この期間のじん芥処理場は混みあうそうなので時間を含めご注意ください。

軽井沢不動産・別荘・土地の売買なら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!!
posted by toushinfudousan at 12:04| 軽井沢[karuizawa]

2023年03月31日

雪窓公園にて-コブシが綺麗

IMG_2529.JPG
雪窓公園-コブシ
IMG_2530.JPG
雪窓公園-桜はもうすぐ開花しそうです
IMG_2531.JPG
雪窓公園-コブシ

晴れて暖かい日で軽井沢は過ごしやすくお散歩日和となっています。
隣町の御代田町の雪窓公園にてコブシが綺麗でしたので撮影してみました。
青い空にコブシの白い花は少し地味ですが綺麗なもので
木々の下ではお花見のご家族やお友達連れの人たちがいました。
ちなみに公園内のしだれ桜は木々の先端が赤くなりもうすぐ開花しそうでした。
コブシが咲き始めると春の訪れを感じます。
桜はGW近くに咲くことが多いため今年は本格的な春の訪れが早そうです。

軽井沢 不動産・別荘・土地の売買のことなら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!!

2023年03月30日

軽井沢中学校まで自転車走行

DSCF4993.JPG
軽井沢中学校

今日の軽井沢は晴れて春の暖かな陽気となっています。
子供が4月から中学校入学で自転車通学のため事前練習を兼ねて
一緒に軽井沢中学校まで自転車で走ってきました。
ゆっくりと18号線沿いを走行し軽井沢中学校近くの長倉神社に立ち寄りつつ
軽井沢中学校の自転車置き場まで行って帰ってきました。
追分宿からゆっくりと自転車で走って片道30分ほど。
行きは下り坂が多いので楽ですが帰りは緩やかな上り坂が多いので
久々に自転車で走ると大変でした。

DSCF4991.JPG
長倉神社の橋より浅間山
DSCF4992.JPG
長倉神社

軽井沢 不動産の土地売買なら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!
posted by toushinfudousan at 15:31| 軽井沢[karuizawa]

2023年03月20日

G7軽井沢外相会合

img20230320_15452646.jpg
G7軽井沢外相会合の紙製ファイル

G7軽井沢外相会合の紙製ファイルをいただいたので掲載してみました。
2023年4月16日(日)〜4月18日(火)にかけてG7軽井沢外相会合は開催されます。
期間中は通行規制や警戒警備が軽井沢駅や軽井沢プリンスショッピングプラザ、
軽井沢プリンスホテル周辺を中心に行われるそうです。
ちなみに期間中上記エリアにおいて通行証が必要らしいので注意が必要となります。
G7POPも併せていただいたのでこちらは事務所に飾ってあります。
ご興味がございましたら事務所でご確認いただけますのでお気軽にどうぞ!

軽井沢 不動産の売買のことなら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!
posted by toushinfudousan at 16:15| 軽井沢[karuizawa]

日帰りの旅・富山へ

DSCF4974.JPG
富山市役所展望塔より-立山連峰が綺麗に見えます
DSCF4975.JPG
富山市役所展望塔より-日本海と能登半島が見えます
DSCF4976.JPG
富山市役所展望塔より-富山城が見えます

所用があり富山へ日帰りの旅に行ってきました。
富山に行ったので周りの景色を見たいと思い富山市役所展望塔(無料)へ。
この日は雲もあまりなく富山では珍しくさわやかな晴天だったため
展望フロア地上70mからの景色は立山連峰、日本海、能登半島など
遠くまで見渡せてとても綺麗なものでした。
所用を済ませた後は今が旬であるホタルイカが獲れる滑川の海を見て帰路につきました。
この日の海の景色は青く穏やかで綺麗でしたが海の奥には
能登半島も見えていたのでより綺麗に感じました。

DSCF4989.JPG
滑川の海-能登半島が海を挟んでよく見えています

軽井沢 不動産・別荘・土地のことなら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!!

2023年03月14日

少しずつ春が近づいて

IMG_2509.JPG
地面に生える草花

今日の軽井沢は晴天に恵まれ暖かな陽気です。
少しずつ春が近づいて地面を見ると小さな草花が咲いていました。
今年はいつもより暖かく木々を見ると枝の先っぽが
芽吹きに向けて変化しているものもありました。
軽井沢の春はいつもより少し早く訪れそうです。

軽井沢 不動産の売買のことなら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!!
posted by toushinfudousan at 15:49| 軽井沢[karuizawa]

2023年03月03日

3月3日ひな祭り

DSCF4970.JPG
お雛様

今日3月3日は桃の節句ひな祭りです。
お雛様を飾ってひなあられや桜餅、ちらし寿司やはまぐりの代わりにあさりを食べ
白酒としては甘酒、日本酒を嗜みつつひな祭りを楽しみたいと思います。

軽井沢の不動産なら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!!
posted by toushinfudousan at 10:24| 軽井沢[karuizawa]

2023年02月22日

軽井沢は晴れています

IMG_2495.JPG
浅間山

今日の軽井沢は晴れて浅間山も綺麗に見えます。
2月なので朝晩は寒いですが日中は日差しが暖かく過ごしやすいです。
最近は三寒四温で暖かい日と寒い日が交互に繰り返され落ち着かない天気ですが
少しずつ春が近づいているように感じます。

軽井沢 不動産・別荘・土地のことなら軽井沢追分の東信不動産までどうぞ!!
posted by toushinfudousan at 15:59| 軽井沢[karuizawa]

2023年02月13日

渋沢栄一の生地へ 旧渋沢邸と諏訪神社

DSCF4950.JPG
旧渋沢邸「中の家」敷地にある渋沢栄一像
DSCF4951.JPG
旧渋沢邸「中の家」より約200mほどの諏訪神社
DSCF4952.JPG
渋沢栄一が造営寄進した諏訪神社の拝殿

連休ということもあり軽井沢からドライブで行ける場所として
来年からの一万円札・渋沢栄一の生地である埼玉県深谷市へ行ってきました。
旧渋沢邸「中の家」は無料で一般公開されているのですが
現在主屋は大規模な修復工事が行われて足場で隠れていたため
副屋や土蔵などは見られたものの残念ながら主屋は見られずじまい。
敷地にあった渋沢栄一像のみ写真撮影してみました。
旧渋沢邸「中の家」から約200mの場所に渋沢栄一が造営寄進した
諏訪神社があるとのことだったためこちらも見てきました。
少し離れた場所には道の駅おかべがあったためここに立ち寄り
深谷ネギが入ったお好み焼きを食べつつ渋沢栄一生地の深谷を堪能。
道の駅おかべには渋沢栄一のお酒や渋沢栄一の新一万円デザインハンカチなど
各種商品が並んでいたためご興味があれば面白いかもです。

軽井沢 不動産・別荘・土地売買のことなら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!!

2023年02月03日

今日は節分・ダルマいただきました。

IMG_2494.JPG
今年の赤だるまと去年の白だるま

今日は2月3日の節分です。
節分の豆まきを行い恵方巻を食べる予定なのでスーパーツルヤにお買い物へ。
恵方巻に関してはかなりのスペースが恵方巻コーナーになっており
ロングサイズやハーフサイズ、太巻のほかにも細巻など色々な種類の恵方巻が。
色々な種類があったため色々と購入してみました。
今日スーパーツルヤでお買い物をすると数量限定でだるまや豆がもらえるため
去年白だるまをもらったため今年は赤だるまをもらってきました。
節分の準備万端なので豆まきを行い邪気を払い、一年の無病息災を願って
夜に豆まきをし恵方巻を南南東の方角を向いて食べてみたいと思います。

軽井沢 不動産・別荘・土地なら軽井沢追分の東信不動産にお任せください!!
posted by toushinfudousan at 11:59| 軽井沢[karuizawa]